8:30~18:00・土日祝も工事OK
不安にさせてスミマセン。でも…
シロアリ被害は目に見えない場所で静かに進行します。「まだ大丈夫」と思っているうちに、取り返しのつかない状況になることも。早期発見・早期対処が、大切な住まいと大切な資産を守る唯一の方法です。
シロアリを放置すると、修繕では済まず、建て替えや解体が必要になるケースも少なくありません。

初期段階なら数万円〜十数万円の駆除で済むところ、放置すると数百万円〜数千万円の建て替え費用に。

シロアリは建物の構造部分を食い荒らすため、地震などで突然倒壊する危険性が高まります。

売却や相続の際に、シロアリ被害があると資産価値が大きく下がり、最悪の場合は売却できないことも。
地元大分で実際に起きた
これらは全て、地元大分で実際にあった事例です。早期に対処していれば、防げたかもしれません。
大分市の道の駅さがのせきの物産館が、イエシロアリ被害でわずか10数年で建て替えとなった事例です。
比較的新しい建物でしたが、イエシロアリの被害により建物全体が蝕まれ、修繕不可能な状態に。結局、建て替えを余儀なくされました。

イエシロアリの恐ろしさ
イエシロアリは国際自然保護連合(IUCN)の「世界の侵略的外来種ワースト100」に選ばれるほど、被害のスピードと規模が甚大です。数年で建物を倒壊させるほどの力を持っています。

当社リタライズで2024年に大分市でヤマトシロアリの羽アリ依頼で施工した際の事例です。
ご両親の時代からシロアリの兆候あったがスプレーなどで処理。その後息子さんの代で羽アリに気付き当社依頼。駆除をしましたが、耐震も気になることから当社経由にて建築士を持つ工務店でリフォーム開始。
内部解体していくにつれ被害が甚大なことが判明し、結局建て替えに。新築時は当社で防蟻処理を行いました。





ヤマトシロアリの恐ろしさ
他のシロアリに比べて被害が目立ちにくいと言われているヤマトシロアリですが、発見が遅れ、対処を誤りやすい危険な存在です。素人判断での処理や放置が、住宅の倒壊リスクを高めてしまうケースは決して珍しくありません。

シロアリ被害に遭われた
大分市・I様のインタビュー

ご両親が家の維持をされていたかと思いますが、シロアリ予防をしたことはありましたか?また、ご両親含めてご家族の方はシロアリ予防の必要性を感じていましたか?
I様
両親がシロアリ予防をした事は有りませんでした。必要性も感じてなかった様です。
自分ら夫婦は賃貸でシロアリが発生した事があったので、予防の必要性は感じてました。

ご両親が住まれていた時には既にシロアリ被害が発生していたものと思われますが、何かご自分で対策などされていましたか?あれば何で、どのくらいの期間など教えて下さい。
I様
対策らしい事はしていませんでした。

シロアリの生息であったり、羽アリの発生がわかったときに、まずどう感じ、どう対処しましたか?
I様
2階の一室で羽アリが多量に死んでたので、凄く驚きました。
父親にシロアリ対策をした方がいいと言ったのですが、古い家なのでそんなものだから対策はしないと譲りませんでした。

当社にシロアリ駆除のご依頼を頂きましたが、何で当社を知り、何が決めてになりましたか?
I様
インターネットで検索してホームページを見て決めました。

シロアリ駆除を完了し、被害も大きかったためリフォーム業者様のご紹介もさせて頂きましたが、シロアリ被害によるダメージに関して最初はどのように思われていましたか。
I様
何もしてない期間が何年も有ったので、結構酷いだろうなと思ってました。
リフォームで良くなればいいなと思ってました。

建築士を持つリフォーム業者様とプランニングして、いざ解体が進んで行った際に被害のより深刻な状況がわかってきて、結果として建て替えとなった時に、シロアリの怖さや家の強度が落ちていることにどう思われましたか?
I様
解体した時、複数箇所からシロアリが侵入していた事に驚きました。
思いのほか西側の壁がかなりやられてて、リフォームは出来るがいっそ新築にした方が良いとの事でした。
現状強度的にかなり危険で心配しましたが、業者様が家を仮補強してくれたので安心しました。
実際その後かなり大きな地震が来たので危ないとこでした。

今、家を建てていて今後維持していく方やシロアリ駆除予防を検討していてどこに頼んでいいかわからない方にアドバイスがあればお願いします。
I様
シロアリ対策は新築の時からやった方がいいと思います。その後も定期的に検査して確認した方がより安心です。
リタライズさんは水回りのリフォームも出来て、業者様の知り合いも多いので助かりました。おすすめです。

お勧め頂いてありがとうございます!
こちらも当社リタライズで2023年に実際にあった解体となったケース。
伺った貸家では、長年借主がヤマトシロアリの羽アリ出ていたのを放置。いよいよ大家さんに連絡してからの調査でした。
被害が屋根まで進行して、駆除だけではなく修繕費もかなりかかることになり、建物は解体となりました。
同じ敷地にあった母屋は予防をおこないました。貸家はまとめて数件全て解体し、2024年にアパートを建設しました。
こちらも当社に実際にあった事例です。
豊後大野市で母屋のシロアリ予防依頼で、きっかけは毎年倉庫からヤマトシロアリの羽アリでした。
放置していたため、倉庫は駆除でとの依頼でしたが、調査したところ床にも乗れず、倒壊する恐れがあったため地元の工務店さんに診てもらったところ、危険なため早急に解体となりました。
早期発見・早期対処が重要です
シロアリ被害は時間との戦いです。「羽アリを見た」「床がきしむ」「柱を叩くと空洞音がする」など、少しでも気になることがあれば、すぐにご連絡ください。
シロアリは見えないところで確実に被害を拡大させています。
市販のスプレーでは一時的な効果しかなく、かえってシロアリを分散させ被害を広げることも。
早期発見・早期駆除なら数万円〜数十万円で済むところ、放置すると数千万円の建て替え費用に。
シロアリセルフチェック
1つでも当てはまれば、
今すぐ無料調査を!

大分のみなさまに選ばれています

誰もが安心してシロアリ対策ができるサービスを目指して安くても質の高い対策をご提供します。
詳しく見る

創業6年。累計施工件数1,200件以上のシロアリ駆除・予防を行っており、シロアリ防除率は99.9%
詳しく見る

当店は、国宝・文化財のシロアリ保護で一番使われる薬剤メーカーより施工技術・経験を認められました。
詳しく見る

お家の構造や住まわれるご家族、ペットなど細かくお伺いし最適な駆除・予防をご提案します。
詳しく見る

地元・大分市に拠点を構えているからこそ、急なトラブルやご相談にもスピーディーに対応可能です。
詳しく見る

施工後アンケートでは98%のお客様が「満足」とご回答を頂きました。
詳しく見る

床下や外周部を丁寧に点検。シロアリの有無や木材の状態を無料診断。お見積り・キャンセルもすべて無料。
詳しく見る

事前に内容や費用をご説明し、納得いただいたうえで施工します。ご契約後の不明瞭な請求は一切ございません。
詳しく見る



すぐ駆付けます・
土日祝も工事OK!
お気軽にお問い合わせください
News